2分で分かる新聞一面

2分で分かる新聞一面

Share this post

2分で分かる新聞一面
2分で分かる新聞一面
6月6日(金)出生数初の70万人割れ 縮む日本、揺らぐ経済基盤

6月6日(金)出生数初の70万人割れ 縮む日本、揺らぐ経済基盤

昨年5.7%減 国の想定より15年早く

2分で分かる新聞一面's avatar
2分で分かる新聞一面
Jun 05, 2025
∙ Paid

Share this post

2分で分かる新聞一面
2分で分かる新聞一面
6月6日(金)出生数初の70万人割れ 縮む日本、揺らぐ経済基盤
Share

📰今日のニュース

出生数初の70万人割れ 縮む日本、揺らぐ経済基盤

昨年5.7%減 国の想定より15年早く


今日は日本の出生率、出生数について。


💹マーケット


☝️一面のワケ

少子化が一段と加速しており日本の「基盤」が揺らいでおりどういう社会を目指していくのかが問われる。

📚目次

  • 衝撃の出生数70万人割れ

  • 人口減による財政基盤の弱体化

  • どんな社会であるべきか

🪅ポイント

  1. 出生数の70万人割れはまだ先と見られていただけに衝撃は大きい

  2. 少子高齢化に拍車がかかることとなり社会基盤や経済基盤が危うくなる

  3. 国、企業、社会とそれぞれがどうしていくのかを考える必要がある


🎹イントロ

出生数は去年も一面トップだった気がします。

昨年、公的年金財政の健康診断である「財政検証」が行われていたこともあり注目の度合いがさらにあがったのだと思います。

前提として言っておきますが年金財政は破綻しないのでその点は安心してもらえればと思います。

ポイントは「何に注力するか」なんですよね。

「人口を増やす」ことにフォーカスするのであれば移民を受け入れることも含めた議論しましょうということになります。

誰もが子どもを持てるようにしましょうというなら社会保障を充実させようということになります。

ただ、社会保障の財源は勝手に湧いてはこないので税のあり方をどうするのかはセットの話になります。

「少子化」というのは議論がわりと多岐にわたるんですよね。

どの方向に行っても反発があるもので、誰かが本腰入れてやるしかないんだろうなと思っています。


👶衝撃の出生数70万人割れ

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to 2分で分かる新聞一面 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 2分で分かる新聞一面
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share