2分で分かる新聞一面

2分で分かる新聞一面

Share this post

2分で分かる新聞一面
2分で分かる新聞一面
6月11日(水)外国人の国保滞納防止 27年度にも在留審査に反映

6月11日(水)外国人の国保滞納防止 27年度にも在留審査に反映

システム改修で把握

2分で分かる新聞一面's avatar
2分で分かる新聞一面
Jun 10, 2025
∙ Paid

Share this post

2分で分かる新聞一面
2分で分かる新聞一面
6月11日(水)外国人の国保滞納防止 27年度にも在留審査に反映
Share

📰今日のニュース

外国人の国保滞納防止 27年度にも在留審査に反映

システム改修で把握


今日は国民健康保険について。


💹マーケット


☝️一面のワケ

骨太の方針に外国人の国保滞納者の減少を盛り込み国保への信頼性を引き上げる。

📚目次

  • 制度の仕組みと滞納の現状

  • 本当の課題

  • 移民促進策への布石?

🪅ポイント

  1. 骨太の方針に外国人の国保滞納率引き下げ盛り込まれた

  2. ただし外国人だけを切り分けると国保収支はプラスになっている

  3. 国保財政を健全化するために全体に対して丁寧な説明が求められる


🎹イントロ

以下でしっかり書いていきますが今日の記事は外国人が日本の制度にフリーライド(タダ乗り)しているかのように勘違いさせるようなもので若干問題に感じています。

最後に「国保の総医療費や高額療養費支給額に占める外国人比率はいずれも1%台で被保険者に占める割合より低い。」とありますが全体的に良くない書き方だなと思っています。

外国人が生活保護や国民健康保険に「タダ乗り」しているという主張は以前からありましたが国がその言説に乗っかったような印象があります。

国民健康保険の財政状況については検討する必要はありますが、それは少子高齢化が主因であり外国人の未納対策が課題として正しいのかどうかは考える必要があります。

「やってる感」を出して目線をそらしている間にも問題はどんどん深刻になっていきます。

全くの無駄とは言いませんが、国には何が必要なのかをしっかりと見極めて欲しいと思っています。


👨‍🔧制度の仕組みと滞納の現状

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to 2分で分かる新聞一面 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 2分で分かる新聞一面
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share