📰今日のニュース
今日はセブン銀行がファミリーマートでも展開されるかもという話について。
💹マーケット
☝️一面のワケ
コンビニ業界も「再編」に向けて動き出す可能性がある。
📚目次
伊藤忠のセブン銀行株取得
いまだ重要なATM
至る所で「再編」の動きが
🪅ポイント
ファミマにセブン銀行のATMが設置されることになりそう
ファミマ親会社の伊藤忠がセブン銀行の株を一部取得
伊藤忠、セブン&アイ、セブン銀行それぞれの思惑が絡む
🎹イントロ
伊藤忠商事はファミリーマートの親会社。
セブン&アイは御存知の通りセブンイレブンの親会社。
ファミマの伊藤忠がセブン&アイの関連企業であるセブン銀行の株を買収することでファミリーマートにセブン銀行のATMが設置されるという世界が実現しそうです。
記事内にもありますが
伊藤忠にとってはファミマカードなど金融事業の拡大とコンビニ事業との相乗効果
セブン&アイにとってはスリム化によるセブンイレブンへの資源集中
セブン銀行にとってはセブンイレブンにしか置けないというATM設置先というボトルネックの解消
と、それぞれ旨味のありそうな話になっています。これ誰が絵を書いたんだろう。
コンビニ事業の成長戦略は「店舗数を増やすこと」でしたが頭打ちとなっており転換が迫られていました。
まさかこんなところで「再編」の動きが出るとは思いもしませんでした。
それぞれの動きを以下で追っていきます。
7️⃣伊藤忠のセブン銀行株取得
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to 2分で分かる新聞一面 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.